奨学生の皆さんが順守すべき事項を以下に記します。皆さんが下記事項を守り、健康に留意して勉学に励むことを期待しています。また、学業成績及び生活状況に応じて当財団から指導が行われた場合は、従ってください。

 

学業成績及び生活状況の報告

  1. 毎期毎、成績証明書を理事長宛に提出すること。
  2. 「生活状況報告書」を2ヶ月に一度、定められた期限までに必ず提出すること。 (ホームページ/財団への諸届け)
  3. 帰国・国内外旅行などで7日以上の旅行をするときは、事前に「帰国・外国旅行・国内長期旅行届」を必ず提出すること。 (ホームページ/財団への諸届け)

異動の届出

以下のいずれかに該当する場合は、すみやかに「転居、連絡先、学籍等変更届」(ホームページ/財団への諸届け)を財団へ提出すること。

  1. 休学又は長期に亘る欠席、復学、転学又は退学したとき。
  2. 停学、その他の処分を受けたとき。
  3. 本人又は家族の氏名、住所、その他、重要な事項に変更があったとき。
  4. 当財団以外の奨学金を受給しようとするとき。

奨学生の集いへの出席

  1. 当財団主催の「奨学生の集い」には必ず参加しなくてはならない。
  2. やむを得ない事案により参加できないときは、事前に連絡すること。
  3. 参加できなかった者は、事案終了後に来団のうえ報告すること。

奨学金給付期間

  1. 給付期間は1年間とする。
  2. 次年度の給付については改めて募集する。
  3. 奨学金給付期間は、在籍課程修了までの最小年数とし、原級留置(留年)を認めない。

奨学金継続希望者に対する認定条件

  1. 財団主催の「奨学生の集い」に参加していること。欠席の場合は、財団から欠席許可を得ていること。
  2. 大学への出席状況が良好であり、各評定のGPを、秀を4、優を3、良を2、可を1として算出したGPAが2.5(小数点以下第2位を四捨五入)以上であること。GPが異なる場合は相当の値を適用する。GPAを適用していない場合は、優以上を5、良を3、可を1として算出した科目平均値が3.5(小数点以下第2位を四捨五入)以上で.あること。
  3. 定められた書類(生活状況報告書、成績証明書、帰国届、変更届等)を期限までに提出していること。
  4. 健康で勉学意欲旺盛で所属大学の推薦が受けられること。
  5. 過度のアルバイトや公序良俗に反するアルバイトをしていないこと。

奨学金の休止と復活

  1. 奨学生が休学し、又は特段の事情なく長期欠席したときは、奨学金の給付を休止する。
  2. 財団が主催するイベント等に私的理由により欠席したときは、その理由により奨学金の給付を休止する場合がある。
    欠席理由が下記に該当する場合は、休止対象としない。
    ・必修単位取得に欠かせない事案による欠席
     ⇒ 事前に証明できるものの提出が必要
    ・やむなき事情(傷病、2親等以内の家族の不幸など)による欠席
     ⇒ 事後に証明できるものの提出が必要
  3. 奨学金給付を休止された者が、その事由が消滅したとき、在学大学の学長を経て、奨学金の復活を願い出たときは、給付を復活することがある。

奨学金受給資格の喪失

  1. 傷病、疾病などのために学業継続の見込みがなくなったとき
  2. 学業成績が認定条件を満たさないときや素行不良が著しいとき
  3. 奨学金を必要としない理由が生じたとき
  4. 提出書類の内容に虚偽記載があったとき
  5. 事前許可なく学年年度に通算60日以上日本を離れたとき
  6. 給付期間が満了したとき
  7. 許可なく他の奨学金との併給受給があったとき
  8. 法律違反を犯したとき

奨学金の辞退

奨学生は、いつでも奨学金の辞退を申し出ることが出来る。

以上